皆さま、明けましておめでとうございます。
デティの年明けは、花火やカラオケの爆音に包まれた年明けでした。
スロースタートですが、新年のお慶びを申し上げます。
2020年は過去になかったような、大変化の年となりました。
2月以降、留学のお客さんが全くフィリピンに来れなくなりました。
毎年、たくさんの方々に足を運んでいただけるようになり、 これまでになかったような出会いの連続が待っている2020年のはずでした。
デティファミリー、先生たちやスタッフはどうなっているのー??
はい、この1年は、ほとんどのスタッフは働いており、デティもいつ再開するか読めない留学の”その日”に向けて、準備していました。
オンラインを通じての皆さまとの繋がりは、デティにとって大きな支えになりました。応援していただき、本当に感謝しております。
さて、2021年、新しい年!! どんな年になるのでしょうか?
デティは、留学再開の”その日”に向けて、ここに在り続けたいと思っております。
すでに、ドマゲティを含め、多くの語学学校が運営を諦めました。
でも、デティは”その日”を待つ皆さまの希望を、これからも未来につなげ、スタッフと共に待ちたいと思っています。
具体的には、
- オンライン英会話(Life in the Philippines)
- パオパオ・キッチン(レストランまだやっています!)
- 現地の子どもたちへの奨学金プログラム
- ネグロス産のカバン作り(ものづくり)
- デティ・チャンネルでの情報と近況発信
これらを、しつづけることです!
皆さまには、このうちどの部分でもいいですので、デティと共に未来への希望を持ちつつ、寄り添っていただけると幸いです。

今を続けることは、”その日”への希望を持つこと、そして、こちらのスタッフの生活を支え続けることなのです。
フィリピン人持ち前の、明るさと楽観的な性格を見習いながら、皆さんと共に、新しい挑戦をする希望の年にしたいと思っております。
2021年、どうか皆さまに、良い風が吹きますように。 心より、祈っております。
校長・デティ一同

コメントを残す